予防歯科・一般歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科・インプラント
 審美歯科・ホワイトニングレーザー治療
□ごう歯科医院の
 基本理念
□診療時間
□スタッフ紹介
□各診療室のご案内
□女性の先生がいます
□17台の駐車場有り
□小さなお子さんも
 連れて来てください

□高齢者にやさしい
 バリアフリー設計

□What's New !
ごう歯科医院への想い
〜歯科医院の開業理由〜
 本当は、私は歯科医師になりたかったわけではなく、医師に
なろうと思っていました。そんな私がなぜ歯科医師になり、ご
う歯科医院を開くことになったのかをお話しします。

<子供の頃からの歯科医院通い>
 私は子供の頃よりむし歯だらけで、大学生になるまでずっと
歯医者通いでした。歯の神経を抜くことはおろか、抜歯、ブリ
ッジ、インプラント、矯正、親知らずの抜歯、などなどほとん
どの歯科処置を経験し、歯科医院でいじめられ続けました。も
ちろん歯医者に対するイメージは、「恐い、できれば行きたく
ない、マスクしていて何考えているのか分からない、叱られる、
くさい、高いかぶせを勧められる、上から下にものを言って偉
そうなどなど」最悪のものでした。

<大学受験の失敗>
 高校時代の私は地元の国立大学医学部を目指しており、もち
ろん歯学部など考えもしませんでした。ところが、センター試
験に失敗してしまい、歯学部にランクを落とさざるを得ません
でした。通っていた塾の先生にも「歯医者なんて削って詰める
だけの能なしだからやめろ」と言われ、私も「そのとおりだな、
大嫌いな歯医者になんてなりたくないな」と思いながらも浪人
するのは嫌だったので、妥協して歯学部に入学しました。

<良き師との出会い>
 歯医者を嫌いながらもとうとう6年生になり、あと1年で卒
業となった私は、香川で開業されている師匠の高橋 伸治先生
と出会うことになります。先生は大学の先輩でもあり、バスケ
部のOBということもあり、一度歯科医院を見学にいくことにな
りました。そこで私がみたものは今までの歯科に対するイメー
ジとは全く違ったものでした。子どもたちは定期健診のために
来院し、楽しそうに診療室内を走り回っていました。診療室の
雰囲気も和やかでした。その秘密を知りたかったこともあり、
伸治先生のもとで修行することになりました。

<真の予防歯科への目覚め>
 伸治先生のもとで歯科の基本や哲学を学び、修行していくう
ちにふとあることを思いつきました。歯医者は、患者さんを治
して良いことをしているにもかかわらず、なぜこのように世間
一般のひとに嫌われ恐れられているのか?もしかしたら、悪い
歯を治すことばかりを考えていて、本当に患者さんが目指して
いるものすなわち「痛みなく幸せに暮らすこと」との間に大き
なギャップがあり、いつまでたっても、相手にされないのでは
ないかと気づいたのです。師匠の歯科医院が他の歯科医院と違
っていたのは、まさにそこだったのです。

<ごう歯科医院の開業>
 いつしか私は歯科医師になって良かったと感じ、仕事が楽し
くてしかたなくなりました。そして、、、お口の中なんて意識
せずに幸せに暮らせるようなお手伝いができるような歯科医院
を作りたいと思い、ごう歯科医院を開業したのでした。

 歯科の何たるかと、楽しさを教えていただき、短期間で開業
できるまでに育てて下さった伸治先生、今まで勉強させていた
だいた患者さんに感謝です。
ごう歯科医院
ホームページ
トップへ
岡山県倉敷市中庄611-2